ポンペイウス
-
古代ギリシャコイン(額装付き) プトレマイオス朝エジプト クレオパトラ7世 80ドラクマ銅貨 前51-前30年 クレオパトラ肖像 鷲 クレオパトラのコイン
古代ギリシャコイン プトレマイオス朝エジプト クレオパトラ7世 80ドラクマ銅貨(額装付き) 前51-前30年、エジプト・アレクサンドリア発行 表:右向きのクレオパトラ肖像 裏:K…
-
古代ローマコイン (額装付き) 共和政終焉期 ユリウス・カエサル ジュリアス・シーザー デナリウス銀貨 前49年 カエサル最初のコイン 「賽は投げられた」ルビコン川越え
297,000円(税込)
古代ローマコイン ユリウス・カエサル デナリウス銀貨 (額装付き) 前49-48年、ガリアまたはイタリアで発行 オモテ面:CAESAR(カエサル) へびを踏みつける象 ウラ面:神祇…
-
古代ローマコイン 共和政期終焉期 前49-前48年 ポンペイウス デナリウス銀貨 ユピテル・テルミヌス肖像 イルカと鷲 カエサルとのファルサルスの戦いに向けポンペイウスが発行したコイン
330,000円(税込)
古代ローマコイン 共和政期 ポンペイウス デナリウス銀貨 前49-前48年、ギリシャ発行 オモテ:VARRO PRO Q (Varro Pro Quaestor ウァッロ プロクワエストル…
-
古代ローマコイン 共和政期 ファウストゥス・コルネリウス・スッラ 前56年 デナリウス銀貨 ディアナ神肖像 スッラ、マウレタニア王ボックス、ヌミディア王ユグルタ 父スッラの功績を表したコイン
198,000円(税込)
古代ローマコイン 共和政期 ファウストゥス・コルネリウス・スッラ デナリウス銀貨 前56年、ローマ発行 オモテ:FAVSTVS (ファウストゥス) 右向きのディアナ神 頭上に三日月 肖像…
-
古代ローマコイン 共和政期 前82年 コルネリウス・スッラ デナリウス銀貨 ローマ神肖像 勝利の女神ウィクトリアから冠を授かるスッラ スッラの勝利のコイン
110,000円(税込)
古代ローマコイン 共和政期 コルネリウス・スッラ マンリウス・トルクアトゥス デナリウス銀貨 前82年、イタリア発行 オモテ:L MANLI T PRO Q (Lucius Manliu…
-
古代ローマコイン 共和政終焉期 スキピオ 前47-前46年 デナリウス銀貨 ユピテル神肖像 象 タプススの戦いのコイン
132,000円(税込)
古代ローマコイン 共和政期 カエキリウス・メテッルス・ピウス・スキピオ デナリウス銀貨 前47-前46年、北アフリカ発行 オモテ: Q METEL PIVS (Quintus Metell…
-
古代ローマコイン 共和政期 前56年 ファウストゥス・コルネリウス・スッラ デナリウス銀貨 ヘラクレス肖像 4つのポンペイウスの戦勝リース スッラの息子のコイン
198,000円(税込)
古代ローマコイン 共和政期 ファウストゥス・コルネリウス・スッラ デナリウス銀貨 前56年、ローマ発行 オモテ: S C (Senatus Consulto 元老院の承認を得て) (FAV…
-
古代ローマコイン 共和政期 前71年 マニウス・アクィリウス デナリウス銀貨 ウィルトゥス神(勇気の女神)肖像 シチリア奴隷反乱制圧の図像 スパルタクスの反乱の年のコイン
121,000円(税込)
古代ローマコイン 共和政期 マニウス・アクィリウス デナリウス銀貨 前71年、ローマ発行 オモテ: III VIR VIRTVS(三人委員 ウィルトゥス)ヘルメットをかぶった右向きのウィル…
-
古代ローマコイン 共和政終焉期 ユリウス・カエサル ジュリアス・シーザー デナリウス銀貨 前48年 クレメンティア神肖像 ガリア戦勝記念柱 ファルサルスの戦い後のコイン
143,000円(税込)
古代ローマコイン ユリウス・カエサル デナリウス銀貨 前48年、ギリシャ発行 オモテ:LII(52を表す、Lはローマ数字で50を表す) 右向きのオークのリースをつけたクレメンティア神(寛…
-
古代ローマコイン 共和政終焉期 前49年 コルネリウス・レントゥルス クラウディウス・マルケッルス デナリウス銀貨 前49年、シチリアへ逃亡した2人の執政官のコイン
99,000円(税込)
古代ローマコイン 共和政期 デナリウス銀貨 ルキウス・コルネリウス・レントゥルス ガイウス・クラウディウス・マルケッルス 前49年、シチリア島またはイリュリア発行 オモテ:トリスケル(三…
<ポンペイウス>
古代ローマの政治家、軍人。カエサルのライバル。
コンスル経験者の父グナエウス・ポンペイウス・ストラボの息子として生まれた。
内乱の時代にスッラの下で軍を指揮し、ローマ市民から絶大な人気を得て、3度の凱旋式を行った。
カエサルの台頭後、カエサルと共に第1回三頭政治を行うも、後に決別し、ファルサルスの戦いでカエサルに敗北した。
ポンペイウスの死後は息子たちがカエサル派に抵抗し続けた。
ポンペイウス肖像のコイン
<ポンペイウス年表>
前106年:グエナウス・ポンペイウス・ストラボ(前89年のコンスル)を父として誕生
前88年:父に従い同盟市戦争に出陣
前82年:内乱でスッラを支持し、シチリア島、アフリカで戦う
スッラの勝利のコイン
前81年:ポンペイウスが最初の凱旋式を行う
前77年:セルトリウスの乱をおさめるためにヒスパニア遠征へ(〜前71年)
前71年:スパルタクスの乱の残党を倒す、2度目の凱旋式を行う
スパルタクスの反乱の年のコイン
前70年:ポンペイウスとクラッススが執政官に就任
前69年:エジプトのクレオパトラ誕生
前67年:ポンペイウスが特別に命令権を得て地中海の海賊を征伐
前66年:ポンペイウス、ミトリダテス戦争を指揮
前64年:ポンペイウスがシリアを平定し、ビュティニア・ポントス州、シリア州を設置
前61年:3度目の凱旋式を行う
ポンペイウスの凱旋式を称えた勝利のリースが表された、スッラの息子のコイン
前60年:カエサルとクラッススと共に第1回三頭政治
前59年:カエサルの娘ユリアと結婚
前55年:ポンペイウスとクラッススが執政官就任、ポンペイウス劇場建設
前54年:妻ユリアが死去
前52年:ポンペイウスが単独執政官に就任、 コルネリア(カエキリウス・メテッルス・ピウス・スキピオ・ナシカの娘)と結婚
カエキリウス・メッテルス・ピウス・スキピオのコイン
前49年:カエサルがルビコン川を渡り、ポンペイウスと元老院派がローマを離れ、その後イタリアから離れる
前48年:ファルサルスの戦い(カエサルVSポンペイウス)、敗北しエジプトで殺される
ポンペイウス、ファルサルスの戦いのコイン