古代ギリシャコイン マケドニア・テッサロニキ テトラドラクマ銀貨 前1世紀 アレクサンダー大王の肖像 棍棒 

古代ギリシャコイン マケドニア・テッサロニキ テトラドラクマ銀貨 前1世紀 アレクサンダー大王の肖像 棍棒 

販売価格: 330,000(税込)

数量:

作品詳細

ギリシャコイン マケドニア・テッサロニキ テトラドラクマ銀貨 アレクサンダー大王の肖像 

前90-前75年発行


表:MAKEΔONΩN アレクサンダー大王の右向きの肖像 

裏:AESILLAS Q リースの中に棍棒、金庫、財務官の椅子


サイズ:16,47g 28mm

テッサロニキ:現在のギリシャ、マケドニア地方の中心都市で、アテネに次ぐ大都市。
前315年、テルマというエレトリア人とコリント人が前7世紀末に建設したつ都市と他のいくつかの町を合体させて、マケドニアのカッサンドロスがテッサロニキという都市をつくりました。カッサンドロスは妻テッサロニカの名に因んで、テッサロニキと名づけました。
マケドニア王国は前168年、第3次マケドニア戦争で敗れた後は、前148年にローマの属州となりましたが、前41年にはテッサロニキは自治権のある自由都市となって貿易で栄えていきました。

アレクサンダー大王の死後から200年以上たっても、マケドニアのテッサロニキではアレクサンダーの肖像を刻んだコインが発行されました。アレクサンダーの威厳を感じる美しい肖像のコイン。風になびいた髪が美しいです。