古代ケルトコイン(額装付き) ガリア・モリニー族 4分の1スタテル金貨 前70-前50年 古代ケルトの詩的なデザイン

古代ケルトコイン(額装付き) ガリア・モリニー族 4分の1スタテル金貨 前70-前50年 古代ケルトの詩的なデザイン

販売価格: 352,000(税込)

数量:

作品詳細

古代ケルトコイン ガリア・モリニー族 4分の1スタテル金貨 (額付き)

前70-前50年発行

表:小船の上に人が2人
裏:木と川

サイズ:1,48g 9mm 
額のサイズ:115mm×115mm(石で出来た額です)

モリニー族は、英仏海峡沿岸地域のブローニュに居住していたベルガエ系のケルト人で、ブリタニアに一番近いところに住む部族でした。
前57年モリニー族は、同じベルガエ系のベロウァキー族が企てたローマに対する反乱に参加し、2万5千人もの兵士を集めました。(ベロウァキー族は6万人の兵士を出したとされる)
さらに前56年には、ブリタニアとの貿易で莫大な富を築いていたウェネティー族の反乱にも加わりました。ウェネティー族は、ローマによる貿易の侵害を恐れ、反乱を起こしたと推測されています。
激しい海戦の末、ウェネティー族の反乱は鎮圧され、その後カエサルはブリタニアに侵攻するために、モリニー族の領土、ブローニュに滞在し、ブリタニアに渡りました。


コインについて:片面には、ボートに乗る2人、もう一方の面には川とまっすぐにそびえ立つ木が刻まれている。詩的な情景が表された古代ケルトの芸術品です。