古代ローマコイン 共和政期 前55年 グナエウス・プランキウス デナリウス銀貨 マケドニア神肖像 クレタ島のヤギ 貴族造営官プランキウスのコイン

古代ローマコイン 共和政期 前55年 グナエウス・プランキウス デナリウス銀貨 マケドニア神肖像 クレタ島のヤギ 貴族造営官プランキウスのコイン

販売価格: 55,000(税込)

数量:

作品詳細

古代ローマコイン 共和政期 グナエウス・プランキウス デナリウス銀貨

前55年、ローマ発行

オモテ:CN PLANCIVS AED CVR SC (Cnaeus Plancius Aedilis Curulis Senatus Consulto グナエウス・プランキウス アエディリス・クルリス(貴族造営官) 元老院の承認を得て)
カウシア(マケドニアの平たい帽子)を被った右向きのマケドニア神

ウラ:クレタ島のヤギ、弓と矢

貨幣発行人:貴族造営官、グナエウス・プランキウス

コインのサイズ:3,67g 18mm


オモテ面の肖像はマケドニアの帽子カウシアを被っていることから、マケドニアを神格した女神マケドニアとされる。
ウラ面は角が長いクレタ島の狩猟用のヤギが表されている。
この貨幣発行人グナエウス・プランキウスは、かつてクレタ島とマケドニアの属州総督の下でキャリアを積んだため、コインの両面の意匠は自身の過去のキャリアを意図していると推測されている。

グナエウス・プランキウスは前58年、マケドニアで任務に就いていた時、カティリーナの弾劾後、ローマから亡命してきたキケロと親交を深め、前56-55年、彼が贈収賄で告訴された時にキケロが弁護を担当し無罪を勝ち取った。