古代コイン マウレタニア王国 ユバ2世 クレオパトラ・セレネ デナリウス銀貨 前25-後23年 ユバ2世肖像 クレオパトラ・セレネ肖像 クレオパトラとアントニウスの娘、クレオパトラ・セレネのコイン

古代コイン マウレタニア王国 ユバ2世 クレオパトラ・セレネ デナリウス銀貨 前25-後23年 ユバ2世肖像 クレオパトラ・セレネ肖像 クレオパトラとアントニウスの娘、クレオパトラ・セレネのコイン

作品詳細

古代コイン マウレタニア王国 ユバ2世 クレオパトラ・セレネ デナリウス銀貨

前25-後23年、マウレタニア王国、カエサリア発行

オモテ:REX IVBA (王 ユバ)
ディアデマをつけた右向きのユバ2世肖像

ウラ:BACIΛICCA KΛEOΠTPA (女王 クレオパトラ)
ディアデマをつけた左向きのクレオパトラ・セレネ肖像(クレオパトラとアントニウスの娘)

サイズ:3,21g 19mm

マウレタニア王、ユバ2世と王妃クレオパトラ・セレネのデナリウス銀貨。
オモテ面にはユバ2世の肖像、ウラ面にはクレオパトラとアントニウスの娘クレオパトラ・セレネの肖像が表されている。
プトレマイオス朝特有の凛々しい肖像を受け継いだクレオパトラ・セレネの肖像と共に、クレオパトラ女王を意味するBACIΛICCA KΛEOΠTPAの銘が刻まれている。


前46年のタプソスの戦いで敗北し自害したユバ1世の息子ユバ2世は、カエサルにローマに連れていかれ凱旋式でさらし者となった過去を持つ。
その後、ユバ2世は、イタリアでローマ人に養育され、オクタウィアヌス(後のアウグストゥス)と親交を深めた。
ユバ2世は博学の人物として知られ、自然や歴史に関する様々な書物を残したことをプリニウスが伝えているが、惜しくもユバ2世の書物は1つとして現存していない。

ユバ2世は、前31年のアクティウムの海戦で、アウグストゥスと共に戦い、アウグストゥスの全幅の信頼を獲得し、ついに前25年、アウグストゥスはユバ2世をマウレタニアの王に復権させ、マウレタニア王国として統治させた。
さらにアウグストゥスは、クレオパトラ・セレネをユバ2世と結婚させ、マウレタニア王国の王妃とした。

クレオパトラ・セレネは前40年頃に誕生したクレオパトラとアントニウスの娘である。
前31年のアクティウムの海戦でクレオパトラとアントニウスが自害した後、クレオパトラ・セレネはローマに連れてこられ、アウグストゥスの姉であり、アントニウスの妻であったオクタウィアの手で大事に養育された。
またクレオパトラ・セレネには、双子の兄弟アレクサンドロス・ヘリオスがいたが、彼のアクティウムの海戦後の歴史は残っていない。
男子であったため、殺されたか病死したと推測されている。

マウレタニアの王女として、クレオパトラ・セレネは1男1女をもうけた後、5-6年頃に死去したと推定されている。
ユバ2世は23年に死去し、その後、クレオパトラ・セレネとの息子プトレマイオスがマウレタニア王国を統治したが、40年、カリグラによってプトレマイオスは殺され、再びマウレタニアはローマ属州となり、王国は断絶した。



※このクレオパトラ・セレネのコインは、2016年7月15日(金)放送されたNHK『歴史秘話ヒストリア 女王はいずこに眠る クレオパトラの墓の謎』で撮影協力したコインです。