古代ローマコイン 帝政期 アウグストゥス キストフォルス銀貨 ペルガモン発行 前27-前26年 アウグストゥス肖像 ヤギ座(アウグスティヌスのホロスコープ) 最初にAVGVSTVSの銘が刻まれたコイン
古代コイン マウレタニア王国 ユバ2世 クレオパトラ・セレネ デナリウス銀貨 前25-後23年 ユバ2世肖像 クレオパトラ・セレネ肖像 クレオパトラとアントニウスの娘、クレオパトラ・セレネのコイン
古代コイン マウレタニア王国 ユバ2世 クレオパトラ・セレネ デナリウス銀貨 前25-後23年 ユバ2世肖像 イシス神頭飾りとシストゥラム(イシス神崇拝の楽器) クレオパトラとアントニウスの娘、クレオパトラ・セレネのコイン
古代ローマコイン 帝政期 アウグストゥス 前19年 デナリウス銀貨 アンティウムのフォルトゥナ神 フォルトゥナの祭壇(帰還したフォルトゥナの銘) 前19年、アウグストゥスのローマ帰還を祝したコイン
古代ローマコイン 帝政期 アウグストゥス デナリウス銀貨 前19年 アウグストゥス肖像 英雄の盾とパルティアから奪回した軍旗
古代ローマコイン 帝政期 アウグストゥス デナリウス銀貨 前19年 アウグストゥス肖像 市民冠 ローマ市民救済者アウグストゥスのコイン
古代ローマコイン 帝政期 アウグストゥス デナリウス銀貨 前19-18年 前44年にローマの空に現れた彗星(ユリウス・カエサル星)のコイン
古代ローマコイン 帝政期 アウグストゥス 前15年 アス銅貨 アウグストゥス肖像 金・銀・銅を扱う貨幣発行3人委員の銘 アウグストゥス、ローマでの銅貨発行を再開
古代ローマコイン 帝政期 アウグストゥス 前15-前13年 デナリウス銀貨 アウグストゥス肖像 アクティウムのアポロン アクティウムの海戦勝利を記念したコイン
古代ローマコイン 帝政期 アウグストゥス 前12年 デナリウス銀貨 アウグストゥス肖像 跪き軍旗を差し出すケルト人(降伏のポーズ)
古代コイン トラキア王国 前11-後12年 トラキア王ロエメタルケス 銅貨 王ロエメタルケスと王女ピトドリス肖像 アウグストゥス肖像 アウグストゥスと同盟を結んでいたトラキア王のコイン
古代ローマコイン 帝政期 リウィアとユリア(アウグストゥスの妻と娘) 銅貨 ペルガモン発行 前10-前2年 リウィアとユリアの肖像 実の父アウグストゥスに追放された悲劇の女性ユリアのコイン
古代ローマコイン 帝政期 アウグストゥス エジプト・アレクサンドリア発行 前10-前3年 20ドラクマ銅貨 アウグストゥス肖像 トキ(エジプト神話トート神象徴) エジプトのアウグストゥスのコイン
古代ローマコイン 帝政期 アウグストゥス 前8年 デナリウス銀貨 アウグストゥス肖像 子供を人質として差し出すケルト人
古代ローマコイン 帝政期 アウグストゥス 前8年 クアドランス銅貨 繋いだ右手 金・銀・銅を扱う貨幣発行3人委員の銘 アウグストゥス、ローマでの銅貨発行を再開
古代ローマコイン 帝政期 アウグストゥス アス銅貨 前7-前3年 アウグストゥス肖像とポンティフェクス・マキシムスの銘 ルグドゥヌム(リヨン)の祭壇 ガリア人がアウグストゥスへの忠誠を誓って建てたルグドゥヌムの祭壇のコイン
古代ローマコイン 帝政期 アウグストゥス アス銅貨 前7-前3年 アウグストゥス肖像とポンティフェクス・マキシムスの銘 ルグドゥヌム(リヨン)の祭壇 ガリア人がアウグストゥスへの忠誠を誓って建てたルグドゥヌムの祭壇のコイン ティベリウス帝の付加刻印あり
古代ローマコイン 帝政期 アウグストゥス テトラドラクマ銀貨 シリア・アンティオキア発行 前5年(アクティウムの勝利紀年法26年) アウグストゥス肖像 テュケーとオロンテス
古代ローマコイン 帝政期 アウグストゥス テトラドラクマ銀貨 シリア・アンティオキア発行 前5-前4年(アクティウムの勝利紀年法27年) アウグストゥス肖像 テュケーとオロンテス
古代ローマコイン 帝政期 アウグストゥス テトラドラクマ銀貨 シリア・アンティオキア発行 前4-前3年(アクティウムの勝利紀年法28年) アウグストゥス肖像 テュケーとオロンテス
古代ローマコイン 帝政期 アウグストゥス 前2-後4年 アウレウス金貨 アウグストゥス肖像 アウグストゥスの孫、ガイウスとルキウス 悲運の後継者ガイウスとルキウスが表されたアウグストゥスの金貨
古代ローマコイン 帝政期 アウグストゥス 前2-後4年 デナリウス銀貨 アウグストゥス肖像 アウグストゥスの孫、ガイウスとルキウス 悲運の後継者ガイウスとルキウスが表されたアウグストゥスの銀貨
古代ローマコイン 帝政期 アウグストゥス 7-8年 キナリウス金貨 アウグストゥス肖像 世界の象徴、球に座る勝利の女神ウィクトリア アウグストゥスの金貨
古代ローマコイン 帝政期 アウグストゥスとティべリウス 13ー14年 デナリウス銀貨 アウグストゥス肖像 ティべリウス肖像 アウグストゥスからティべリウスの時代へと変わる時のコイン
古代ローマコイン 帝政期 ティベリウス 15-37年 デナリウス銀貨 ティベリウス肖像 「カエサルのものはカエサルに」のコイン
古代ローマコイン 帝政期 ティベリウス アウレウス金貨 15-37年 ティベリウス帝の金貨 「カエサルのものはカエサルに」のコイン
古代ローマコイン 帝政期 ティべリウス 15-37年 デナリウス銀貨 ティべリウス肖像 「カエサルのものはカエサルに」のコイン
古代ローマコイン 帝政期 ティベリウス アス銅貨 22-30年 アウグストゥス肖像 アラ・プロウィデンティアエ(先見の祭壇)
古代ローマコイン 帝政期 カリグラ 37-38年 デナリウス銀貨 ティベリウスによって島流しにあった母アグリッピナの名誉回復のコイン
古代ローマコイン 帝政期 カリギュラ 37-38年 セステルティウス銅貨 カリギュラ3姉妹のコイン
古代ローマコイン 帝政期 カリグラ アス銅貨 37-38年 ガリグラの肖像 ウェスタ神
古代ローマコイン 帝政期 カリグラ アス銅貨 39年 カリグラと妻カエソニアの肖像のコイン
古代ローマコイン 帝政期 カリグラ 40年 クアドランス銅貨 カリグラの税制廃止のコイン
古代ローマコイン 帝政期 カリグラ アス銅貨 37-41年 船嘴冠を戴いたアグリッパの肖像
古代ローマコイン 帝政期 クラウディウス クアドランス銅貨 41年 クラウディウス貨幣改革のコイン
古代ローマコイン 帝政期 クラウディウス 銅貨 41-54年 エジプト・アレクサンドリア発行 クラウディウス肖像 カバ
古代ローマコイン 帝政期 41-54年 アントニア(マルクス・アントニウスの娘であり、クラウディウス帝の母、カリギュラの祖母) クラウディウス帝下に発行 ブロンズ貨 アントニアの肖像 ニケ
古代ローマコイン 帝政期 クラウディウス デナリウス銀貨 50-51年 クラウディウス肖像 パックス・ネメシス
古代ローマコイン 帝政期 ネロと母アグリッピナ 54-59年 銅貨(属州貨イオニア地方スミルナ) ネロとアグリッピナ、悲劇の親子のコイン
古代ローマコイン 帝政期 ネロ オクタウィア テトラドラクマ銀貨 56-57年 エジプト・アレクサンドリア発行 青年姿のネロの肖像 最初の妻オクタウィアの肖像
古代ローマコイン 帝政期 ネロ シリア・アンティオキア発行 テトラドラクマ銀貨 62-63年 ネロ肖像 鷲
古代ローマコイン 帝政期 ネロ ポッパエア・サビナ テトラドラクマ銀貨 63-64年 エジプト・アレクサンドリア発行 放射光状王冠のネロの肖像 ポッパエア・サビナの肖像
古代ローマコイン 帝政期 ネロ 64年 クアドランス銅貨 柱の上に置かれたコリントス式兜 オリーブの木
古代ローマコイン 帝政期 ネロ アス銅貨 65年 ローマに現存するアラ・パキスが刻まれたネロの銅貨
古代ローマコイン 帝政期 ネロ アウレウス金貨 64-66年 ネロ肖像 守護者ユピテル
古代ローマコイン 帝政期 ネロ テトラドラクマ銀貨 66-67年 エジプト・アレクサンドリア発行 ネロ肖像 ガレー船
古代ローマコイン 帝政期 ネロ デナリウス銀貨 67-68年 ネロ肖像 守護神ユピテルの座像
古代ローマコイン図鑑 帝政期 ユリウス=クラウディウス朝
古代ローマ、帝政期・ユリウス=クラウディウス朝期のコインを年代順に掲載しています
販売中の作品は「カートに入れる」が表示されています
アウグストゥス(在位BC27〜AD14年)
ティべリウス(在位14〜37年)
カリグラ(在位37〜41年)
クラウディウス(在位41〜54年)
ネロ(在位54〜68年)