古代ローマコイン (額装付き) 帝政期 カリグラ アス銅貨 37-38年 ガリグラの肖像 ウェスタ神
オリンポス12神の肖像の古代コイン 12枚セット
古代ローマコイン 共和政期 カッシウス・ロンギヌス 前55年 デナリウス銀貨 ウェスタ神肖像 ウェスタ神殿と投票札
古代ローマコイン 共和政終焉期 前46年 ユリウス・カエサル ジュリアス・シーザー アウレウス金貨 ウェスタ神肖像 ポンティフェクスの道具 カエサル大凱旋式の年に発行された金貨
<ヘスティア>
ギリシャ神話の炉と家庭の女神、ローマ神話ではウェスタと呼ばれる。
クロノスとレアの娘で、ゼウスの姉妹。
ポセイドンとアポロンに求婚されたが断り、永遠に処女でいることを誓った。
古代ギリシャ人は食事の時に必ずヘスティアに捧げ物をした。
<古代ローマのウェスタ信仰>
古代ギリシャ人がコインにヘスティアの図像を多用しなかったのに対し、古代ローマ人はコインにウェスタ神を表すことが多かった。これは古代ローマでの厚いウェスタ信仰が関係している。
ローマではウェスタ神殿で聖なる炎が燃やされ続けていた。
この炎の中にウェスタがいると信じられていたため、決して炎を絶やしてはならなかった。
ウェスタの巫女に任命されたものは生涯処女でいることを誓い、違えれば彼女たちは生き埋めにされた。
ウェスタ神肖像が表された共和政期のローマコイン(右:前63年発行 左:前55年発行)
ウェスタ神はヴェールをかぶった姿で表される。
このコインの肖像のように、ウェスタの巫女たちもヴェールを着用していた。
巫女たちのヴェールは白に深紅色の縁取りがされたものであり、巫女たちが神の花嫁であることを表している。
<ウェスタ神殿>
ウェスタ神殿が表されたローマコイン(前55年発行)
ウェスタ神殿はフォロ・ロマーノのウェスタの巫女たちの家に隣接されていた神殿。
ウェスタ神殿が最初に建てられたのは王政時代と伝えられているが、度々災禍に合い何回も再建された。
この共和政期のローマコイン(前55年発行)に表されたウェスタ神殿は4代目の神殿と推測されており、アウグストゥスが大理石のウェスタ神殿を奉献する前のウェスタ神殿である。
アウグストゥスが建てたウェスタ神殿はネロの時代の大火で焼失した。
※ローマ建国神話ではウェスタの巫女レア・シルウィアが軍神マルスに犯されロムルスとレムスが誕生した。
ロムルスとレムスのコイン特集は下をクリック
<プリアポスとの神話>
オウィディウスの『変身物語』にはプリアポスと処女神ヘスティアの神話が語られている。
ある時、オリンポスの神々が野外で宴会を開いていた時、出席した神々は皆眠ってしまった。
酔っぱらったプリアポスはヘスティアを犯そうとするが、ロバが大きな鳴き声をあげたためヘスティアは目を覚ましプリアポスの暴行は未遂に終わった。
起きた時のヘスティアの叫び声があまりにも大きかったため、プリアポスは驚き一目散に逃げたという。
これによりプリアポスはロバ嫌いとなり、また自分のためにロバが生贄として捧げられることを喜んだという。
プリアポスのコイン特集はコチラをクリック
<ユリウス・カエサルのウェスタ神の金貨>
カエサルが初めて発行したアウレウス金貨(前46年発行)
ユリウス・カエサルは、前49年に初めて銀貨を発行した際、オモテ面の図像に象を選んだが、ポンペイウスとの戦いに勝利し、ローマに帰還した年の前46年にローマで発行した、カエサル初めての金貨にはオモテ面に女神ウェスタを選んでいる。
ウェスタの巫女を含むローマの神官団の長、最高神祇官をカエサルは努めてており、ローマの家庭に富がもたらされることを祈り、家庭・炉の女神ウェスタを金貨の図像に選んだのかもしれない。