古代ローマコイン 帝政期 ゴルディアヌス3世 皇后トランクィリナ 241-244年 4アッサリオン銅貨 トラキア・メセンブリア発行 ゴルディアヌス3世とトランクィリナ肖像 踊る精霊クレテス
古代ギリシャコイン プトレマイオス朝エジプト クレオパトラ7世 80ドラクマ銅貨 前51-前30年 クレオパトラ肖像 鷲 クレオパトラのコイン
古代ローマコイン 帝政期 41-54年 アントニア(マルクス・アントニウスの娘であり、クラウディウス帝の母、カリギュラの祖母) クラウディウス帝下に発行 ブロンズ貨 アントニアの肖像 ニケ
古代ローマコイン 共和政終焉期 前38年 ギリシャ発行 マルクス・アントニウス センプロニウス・アトラティヌス ドゥポンディウス銅貨 アントニウスと妻オクタウィアの肖像 ガレー船 アントニウスの艦隊のコイン
古代ギリシャコイン(額装付き) プトレマイオス朝エジプト クレオパトラ7世 80ドラクマ銅貨 前51-前30年 クレオパトラ肖像 鷲 クレオパトラのコイン
古代ローマコイン 共和政終焉期 マルクス・アントニウス 前39年 エフェソス発行 キストフォルス銀貨 アントニウス肖像 オクタウィア(オクタウィアヌスの姉)肖像 第2回三頭政治によるアントニウスとオクタウィアの結婚のコイン
古代ローマコイン 共和政終焉期 前43年 キナリウス銀貨 フルウィア(マルクス・アントニウスの妻) フルウィア肖像 ライオン(アントニウスのホロスコープ) ローマコインで初めて女性の肖像が登場したコイン
古代ローマコイン 帝政期 ネロと母アグリッピナ 54-59年 銅貨(属州貨イオニア地方スミルナ) ネロとアグリッピナ、悲劇の親子のコイン
古代ローマコイン 共和政終焉期 前48年 ホスティリウス・サセルナ デナリウス銀貨 ガリア女性肖像 アルテミス神と雄鹿 カエサルのガリア征服を称えたコイン
古代ローマコイン 帝政期 オタキラ・セウェラ フィリップス・アラブスの皇后 248年 アントニニアヌス銀貨 オタキラ・セウェラ肖像 ローマ建国千年祭、カバのコイン
古代ローマコイン 帝政期 ファウスタ コンスタンティヌス帝皇后 ヌムス銅貨 325-326年 ファウスタ肖像 2人の息子を抱くファウスタ
古代ギリシャ・ローマ人の服装 版画 1890年頃
ファイユームのミイラ肖像 版画 1890年頃
古代ローマコイン 帝政期 ネロ オクタウィア テトラドラクマ銀貨 56-57年 エジプト・アレクサンドリア発行 青年姿のネロの肖像 最初の妻オクタウィアの肖像
古代ローマコイン 帝政期 ネロ ポッパエア・サビナ テトラドラクマ銀貨 63-64年 エジプト・アレクサンドリア発行 放射光状王冠のネロの肖像 ポッパエア・サビナの肖像
古代ローマコイン 帝政期 リウィアとユリア(アウグストゥスの妻と娘) 銅貨 ペルガモン発行 前10-前2年 リウィアとユリアの肖像 実の父アウグストゥスに追放された悲劇の女性ユリアのコイン
古代ローマコイン 帝政期 アントニヌス・ピウス 150年 デナリウス銀貨 皇后ファウスティナ ファウスティナ神殿完成時のコイン
古代ローマコイン 帝政期 マルクス・アウレリウス 皇后ファウスティナ2世 176年 デナリウス銀貨 ファウスティナ2世逝去のコイン ユノ神の聖鳥クジャク
古代ローマコイン 帝政期 カラカラ 皇后プラウティラ 202年 デナリウス銀貨 プラウティラ肖像 カラカラとプラウティラの悲劇の結婚
アンティークカメオ 1860年頃 バッカンテ(マイナス) ワインの神、バッカスの巫女
古代コイン トラキア王国 前11-後12年 トラキア王ロエメタルケス 銅貨 王ロエメタルケスと王女ピトドリス肖像 アウグストゥス肖像 アウグストゥスと同盟を結んでいたトラキア王のコイン
バッカンテ 版画 1913年 ディオニュソス信仰(バッカス神)の巫女
古代ローマコイン 帝政期 セプティミウス・セウェルス 皇后ユリア・ドムナ 194年 セステルティウス銅貨 ユリア・ドムナ肖像 ウェヌス神の後姿