古代ギリシャコイン マケドニア王国 アンティゴノス朝マケドニア デメトリオス1世 テトラドラクマ銀貨 前300-前295年発行 デメトリオス1世のサモトラケのニケ?の銀貨
古代ギリシャコイン アイギナ島 スタテル銀貨 前510-前450年 ギリシャで最初にコイン発行を始めたアイギナ島のウミガメのコイン
古代ローマコイン(額装付き) 共和政終焉期 マルクス・アントニウス 前32-前31年 デナリウス銀貨 ガレー船 軍旗、第2軍団 アクティウムの海戦に向け発行されたコイン
古代ローマコイン(額装付き) 帝政期 ハドリアヌス 134年 アス銅貨 穀物の女神アノーナのコイン
古代ローマコイン 共和政終焉期 前38年 ギリシャ発行 マルクス・アントニウス センプロニウス・アトラティヌス ドゥポンディウス銅貨 アントニウスと妻オクタウィアの肖像 ガレー船 アントニウスの艦隊のコイン
古代ローマコイン 共和政終焉期 前42-前40年 セクストゥス・ポンペイウス(ポンペイウスの次男) デナリウス銀貨 メッサーナの灯台 海の怪物スキュラ 第2回三頭政治に対抗したセクストゥス・ポンペイウスのコイン
古代コイン フェニキア人 都市アラドス 前350-前332年 スタテル銀貨 バール神 船とフェニキア文字 フェニキア文字が刻まれた銀貨
古代ローマコイン 共和政期 カイウス・フォンテイウス 前114-前113年 デナリウス銀貨 ヤヌス神スタイルのディオスクロイ ガレー船
古代ローマコイン 共和政期 前211-206年 アス青銅貨 ヤヌス神と船首 デナリウス銀貨の発行が開始された時のアス青銅貨
古代ローマコイン 帝政期 ネロ テトラドラクマ銀貨 66-67年 エジプト・アレクサンドリア発行 ネロ肖像 ガレー船
オリンポス12神の肖像の古代コイン 12枚セット
古代ローマコイン 帝政期 カリグラ アス銅貨 37-41年 船嘴冠を戴いたアグリッパの肖像
古代ローマコイン 帝政期 ウェスパシアヌス デナリウス銀貨 72年 コンマゲネ王国征服時のコイン ネプトゥヌスの復活
古代ローマコイン 共和政終焉期 セクストゥス・ポンペイウス(ポンペイウスの次男) 前42-前40年 デナリウス銀貨 ポンペイウス肖像 右足を船首におく海神ネプトゥヌス 第2回三頭政治に対抗したセクストゥス・ポンペイウスのコイン
古代ローマコイン 帝政期 コンスタンティヌス 新首都コンスタンティノポリスを記念した貨幣 330-333年 銅貨 コンスタンティノポリス神肖像 ウィクトリア神
古代地中海世界の貿易や海戦で大きな役割を果した船は、コインに多く登場します。
海戦で使われたガレー船や、神々の船がコインのモチーフにされました。
古代ローマ時代の船(オスティアの商業広場のモザイク、店主撮影)
船首に腰掛ける妖艶なアポロン(オリンポス12神、12枚セットで販売中のコインです)